幼少時に注射をすると言われただけで泣き叫んだ思い出がありますが、今でも顔をしかめながら注射に挑む私がいます。長生きするもんですねえ。針なし注射器が開発されたとのことで これなら幼児も泣き叫ぶ思い出も無くなるでしょうね。
20年後ともなれば痛い注射の話をしても信じてくれない世代に突入するでしょう。
インフルエンザ流行で予防注射さえ躊躇し拒む気が強い、早く実用化に進んでほしいですね。
高速発射気泡による「針なし注射器」の開発に成功 - 芝浦工業大学2014年12月06日 06時00分
提供:マイナビニュース
芝浦工業大学はこのほど、同大学機械工学科の山西陽子准教授が、針を使わずに気泡の圧力で試薬や遺伝子を体内に届けることのできる「針なし注射器」の開発に成功したことを発表した。
市販の針なし注射器では、バネの力で液体を高圧で発射し皮膚を貫いて筋肉に薬剤を投与するものなどが開発されてきた。しかし、これには神経を傷つける恐れや多少の痛みを感じるなどの問題点があったという。
山西准教授は2012年、液体中で電圧をかけることで高速発射されるマイクロレベルの気泡の破壊力を利用して細胞を切開し、試薬や遺伝子を輸送できる「マイクロバブルインジェクションメス」を開発(特許第5526345号)。細胞への新しい遺伝子導入デバイスを提案してきた。
今回は、このデバイスを空気中でも使用可能な構造に改良。直接皮膚に押し当てるだけで、医師の注射技術に関係なく、痛みを伴わず高精度で試薬を目的の場所へ輸送することができるという。今後はさらなる構造の最適化を図り、企業と連携するなどして実用化を目指していくとのこと。
20年後ともなれば痛い注射の話をしても信じてくれない世代に突入するでしょう。
インフルエンザ流行で予防注射さえ躊躇し拒む気が強い、早く実用化に進んでほしいですね。
高速発射気泡による「針なし注射器」の開発に成功 - 芝浦工業大学2014年12月06日 06時00分
提供:マイナビニュース
芝浦工業大学はこのほど、同大学機械工学科の山西陽子准教授が、針を使わずに気泡の圧力で試薬や遺伝子を体内に届けることのできる「針なし注射器」の開発に成功したことを発表した。
市販の針なし注射器では、バネの力で液体を高圧で発射し皮膚を貫いて筋肉に薬剤を投与するものなどが開発されてきた。しかし、これには神経を傷つける恐れや多少の痛みを感じるなどの問題点があったという。
山西准教授は2012年、液体中で電圧をかけることで高速発射されるマイクロレベルの気泡の破壊力を利用して細胞を切開し、試薬や遺伝子を輸送できる「マイクロバブルインジェクションメス」を開発(特許第5526345号)。細胞への新しい遺伝子導入デバイスを提案してきた。
今回は、このデバイスを空気中でも使用可能な構造に改良。直接皮膚に押し当てるだけで、医師の注射技術に関係なく、痛みを伴わず高精度で試薬を目的の場所へ輸送することができるという。今後はさらなる構造の最適化を図り、企業と連携するなどして実用化を目指していくとのこと。
スポンサーサイト
- 未分類
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:マサノビッチ
FC2ブログへようこそ!
最新記事
最新コメント